今期使用した構築を紹介します!
【構築紹介】
努力値 ひかえめhcぶっぱ あまりs
技構成 トライアタック シャドーボール 目覚めるパワー炎 トリックルーム
ダウンロードで特攻が上がれば強かった。
アシレーヌがいるので目覚めるパワー地は採用せず、炎の方を採用した
よくナットレイが後投げで出てきたので目覚めるパワー炎は機能していた
途中からあまり選出しなくなった
クチート @メガストーン 威嚇
努力値 haぶっぱ最遅 勇敢(意地っ張り)
技構成 じゃれつく ふいうち 剣の舞(叩き落とす) れいとうパンチ(炎のキバ)
技構成をころころ変えていた
トリックルーム下でカバルドン等の遅いポケモンを上から処理したいので勇敢にした
意地っ張りでもよかった場合もあったので何とも言えない、、
終盤に叩き落とすから剣の舞に変更したのはよかったと思う
ミミッキュ @メンタルハーブ ばけのかわ
努力値 穏やか h252 b132 d124
技構成 挑発 鬼火 のろい トリックルーム
トリックルームをできるだけ長く残すことを考えて育成したミミッキュ
主にトリックルームを張ったあとにのろいで自主退場を目的とした技構成
化けの皮があるので、後出しからトリックルームを張ってのろいで退場できる!
フィールドカプ・コケコの10まんボルトzを高乱数耐え
キノガッサ @気合の襷 テクニシャン
努力値 意地っ張り a204 b52 s252
技構成 タネマシンガン マッハパンチ キノコのほうし 剣の舞(岩石封じ)
途中から岩石封じを剣舞に変えてみた
何故かカプ・レヒレがいた場合後投げしてくるので、相手の裏にカプ・レヒレがいそうな場合は積極的にタネマシンガンを選択していた
ロトム炎との対面でもタネマシンガンを選択していた
初手のミミッキュ対面でもタネマシンガンを選択していた
ヤンキータネマシンガンは強い!
努力値 冷静 h188 b68 c252
技構成 うたかたのアリア ムーンフォース アクアジェット サイコキネシス
どこかの構築記事のアシレーヌをパクった
真のトリルエースだった
z技を使うタイミング次第で勝敗が変わるポケモンだった
リザードン @メガストーンx もうか
努力値 意地っ張り asぶっぱ あまりb
技構成 フレアドライブ 剣の舞 雷パンチ 瓦割(ドラゴンクロー)
この構築の崩し枠
基本的にリザードン対面では勝てないので、ヒードランでリザードンを見てくる構築に強くするため瓦割をいれた
選出率は控えめだった。
アシレーヌ、リザードンの枠がギャラドスとかアーゴヨンとかオニゴーリだったりしていた
ミミッキュの型も変わっていったas→habトリル→今
【基本選出】
特になし
カプ・テテフがいた場合にはクチートを初手に合わせに行っていた
終盤に行くにつれ、ポリクチからミミアシレの選出が多くなった
対面系以外ではアシレーヌの選出率がかなり高かったと思う
もっとポリクチを信用した方がよかったかもしれない
【きついポケモン】
ガルーラ 猫だましきつい
バシャーモ 守るやめろ
キノガッサ 初手のガッサ同士のボクシングに勝たないといけない
ナットレイ 選出次第
ヒードラン 選出次第
リザードン 選出次第
フシギバナ サイクル回されると勝てる気しない
ギルガルド 圧倒的ラスボス
全体的にサイクル系のポケモンがきつかったし、他にもいろいろきついポケモンいた
??と??の並びとかいうよりそのポケモン単体そのものがきついというw
【レート】
TN.でひしと 最高最終19XX サブロム溶かして潜る気失せた。
TN.みさき 最高1911 最終17XX
【まとめ】
今シーズンはレート20にも達成することができなかった
今期初めて使ったポリクチで19にまで行けただけでも良かったと思う
正直、まもるなどで枯らされるトリックルームは弱いと思ったので、来シーズンからは別の構築を使いたい
twitter…@pokemon0824